[Steam] デッドバイデイライト 東京喰種

¥ 570 ¥ 570

日本、大韓民国、シンガポール以外の国では商品コード(ゲームキー)の登録はできません。

※ プレイする為には Steam バージョンである デッドバイデイライト 本編ゲームが必要です。

配信日
2025-04-03
ジャンル
アクション
パブリッシャー
Behaviour Interactive Inc.
開発
Behaviour Interactive Inc.
プラットフォーム
Steam
言語
日本語

ゲームポイント



『Dead by Daylight』の「Tokyo Ghoul」には新しい殺人鬼の「金木 研」が含まれます。この追加コンテンツを購入すると、限定アイテムの「金木 研」バッジ「彼岸花」バナーがアンロックされます。



金木 研

霧の中に引き込まれ、根源的な衝動と底なしの飢えに駆り立てられた金木 研。その暴走した喰種の本質は、とどまるところを知りません…そのグロテスクな笑みの上に、黒と緋色の目が燃えるのを目にしたら、もう、手遅れです…

金木 研の特殊能力:隻眼の脅威

特殊アビリティ:赫子の跳躍
喰種の能力を使って赫子をチャージして放つと、範囲内の垂直面に触手が吸着して殺人鬼を前方に素早く引っ張る。跳躍を終えたあと2回目の跳躍を連続させられるので、マップ上を高速で横断できる。

連続させた2回目の跳躍で生存者に照準を合わせると、喰種はその生存者に掴み攻撃を行う。掴み攻撃は、生存者にダメージを与え(無傷の場合)、深手を負わさせて赫子マークを付ける。掴み攻撃を行うと、喰種の狂化モードが発動する。

特殊アビリティ:狂化モード
狂化モード中、喰種は赫子の跳躍を3回連続できる。また、跳躍につなげた乗り越えの速度も上昇する。狂化モードは、赫子マークの付いた生存者がいる間、継続する。マークの付いた生存者は、深手を完全に手当てするか、瀕死状態になるとマークを失う。

マークの付いた生存者がいなくなるとカウントダウンが始まり、それがゼロになると狂化モードが終了する。

金木 研には3つの新しいパークがある。

呪術:生き地獄
多数の生存者にダメージを与えると、無力なトーテムが呪いのトーテムとなる。呪いが発動している間、生存者に通常攻撃を当てると、その生存者が一時的に妨害状態となる。

切れない縁:
生存者がダメージを受けるとトークンが1個貯まる。トークン1個につき、生存者を担ぎ上げたり、降ろしたり、フックに吊るしたりする速度が一定の割合で上昇する。

誰も自由ではない:
それぞれの生存者を初めてフックに吊るした際にトークンが1個貯まる(4個まで)。全ての発電機の修理が完了すると、トークン1個につき、全ての窓と立っているパレットが一定時間ブロックされる。



チャプター限定アイテム:「金木 研」バッジと「彼岸花」バナー

「Tokyo Ghoul」チャプターには、DLCの一部としてのみ入手可能な限定アイテムとして「金木 研」バッジと「彼岸花」バナーが含まれます。このアイテムは別途購入することはできませんのでご了承ください。

底なしの飢えに駆り立てられた存在が今、新たな恐怖を巻き起こす。

動作環境

最低:
OS: 64-bit Operating Systems (Windows 10)
プロセッサー: Intel Core i3-4170 or AMD FX-8120
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: DX11 Compatible GeForce GTX 460 1GB or AMD HD 6850 1GB
DirectX: Version 11
ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
ストレージ: 50 GB の空き容量
サウンドカード: DX11 compatible
追記事項: With these requirements, it is recommended that the game is played on Low quality settings.

推奨:
OS: 64-bit Operating Systems (Windows 10)
プロセッサー: Intel Core i3-4170 or AMD FX-8300 or higher
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: DX11 Compatible GeForce 760 or AMD HD 8800 or higher with 4GB of RAM
DirectX: Version 11
ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
ストレージ: 50 GB の空き容量
サウンドカード: DX11 compatible

©Sui Ishida/Shueisha,Tokyo Ghoul Production Committee
© 2015-2025 and BEHAVIOUR, DEAD BY DAYLIGHT and other related trademarks and logos belong to Behaviour Interactive Inc. All rights reserved.